カラーコピーとカラーレーザーどちらを? |
カラーコピーが普及しつつあります。いままではカラーレーザープリンターを買う人のほうが多かったのですが、最近はほとんどカラーコピーです。 それはなぜか?カラーレーザープリンターは購入時は断然安いのですがコスト(トナー代金)が高くつくようです。カラーコピーの場合トナーは無料で保守契約で1カウントいくらというシステムが一般的です。カラーコピーもカラーレーザーも色調整が必要のためトナーをかなり無駄に捨てています。これはインク方式でもいっしょですが、カラーレーザーはたとえば5000枚用トナーが15000円だとするとカラーの場合4色必要なため60000円で5000枚になります。単純に1枚12円だとします。カラーコピーはトナー無料で1枚につき30円だとします。一見カラーレーザーのほうが安く見えますがカラーコピーは保守料部品代込みです。なら同じではないかと思われますが、5000枚用のトナーで実際はケースによっては1000枚でトナー切れになる場合もあります。そのときのコストは1枚60円にもなります。それに故障でもすれば1回修理代が40000円ぐらいはかかります。このような経験をされた方は多いのではないかと思います。 以上の理由からカラーコピーを選ぶ人が多くなったのではないかと考えます。 使用状況を考えて選びましょう。 |
お勧めカラーコピー |
デジタル複合機

スキャナー機能 プリンター機能 FAX機能 コピー機能 |
パソコンサポート |
|
|
|